--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
高陽町から発信しています。
賃貸契約ではサクセスのコガッチにお世話になったんだけど
賃貸マンションを借りるには
最近は必ず火災保険加入しなきゃダメらしく
個人負担で払いました。
敷金礼金他、けっこうな金額だったので
長男、超貧乏になりましたが
こんなところで役にたつとはね
うんうん、そうですね。
不動産会社を通しての火災保険加入の場合
他にどんな補償があるのか解らない人は多いと思う。
これからもお役に立てる情報を提供しますね(^-^)/
| ebiko | 2009/05/27 22:40 | URL | ≫ EDIT
我が家も平成16年はいろいろあった年です
)
問題児の長男、今度は原付バイクの盗難にあい
『泣きっ面にハチ』状態でしたが
ebikoさんのブログ(4月24日)に
『火災保険で補償』と書いてあり
すぐに長男に連絡
ダメもとで管理会社に連絡したら
新車が買える金額補償してもらえたそうです。
早速バイクを見せにきました。
親が買ってやるのも変だし(お金無いし
おかげさまで自転車通勤から開放されて
もうすぐくる梅雨も乗り切れそうです
大きな身体で小さなタイヤの折りたたみ自転車通勤は
-7キロといううらやましい効果もあったのですが
| 音♪ | 2009/05/26 23:37 | URL | ≫ EDIT